時間13:00~ 人数:160名
豊田高等養護学校の皆さまに講習させていただきました。
大人数だったので1人1人について指導することは出来ませんでしたが
先生方のご協力もあり、全員の生徒さんが人形とAEDに触れることができました。


最後に保健委員の皆さんからお礼の言葉とインストラクター1人1人に
記念品までいただいてしまいました(;o;)
ありがとうございます!
中を開けてみると・・・

素敵な花瓶が(^O^)
授業の一環で窯業、金属加工、紙器加工、セメント加工、縫製加工、農芸
に取り組まれているそうです。
箱もすべて手作りと聞いて驚きました!
クオリティーも然ることながら手作りの物って嬉しいですね★
同じ花瓶でも1つ1つ微妙に仕上がりが違うので焼き物って面白いです(^-^)
さっそくお花を生けて使わせていただいてます♪
お気遣いくださって本当に嬉しい限りです。
ありがとうございました。
皆さんお疲れ様でした♪
豊田高等養護学校の皆さまに講習させていただきました。
大人数だったので1人1人について指導することは出来ませんでしたが
先生方のご協力もあり、全員の生徒さんが人形とAEDに触れることができました。
最後に保健委員の皆さんからお礼の言葉とインストラクター1人1人に
記念品までいただいてしまいました(;o;)
ありがとうございます!
中を開けてみると・・・
素敵な花瓶が(^O^)
授業の一環で窯業、金属加工、紙器加工、セメント加工、縫製加工、農芸
に取り組まれているそうです。
箱もすべて手作りと聞いて驚きました!
クオリティーも然ることながら手作りの物って嬉しいですね★
同じ花瓶でも1つ1つ微妙に仕上がりが違うので焼き物って面白いです(^-^)
さっそくお花を生けて使わせていただいてます♪
お気遣いくださって本当に嬉しい限りです。
ありがとうございました。
皆さんお疲れ様でした♪
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
(12/11)
(12/11)
(11/16)
(11/16)
(11/16)
(11/16)
(11/16)
(10/15)
(10/15)
(10/13)
(10/13)
(10/13)
(10/13)
(10/13)
(04/14)
(04/14)
(04/14)
(04/14)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(02/19)
(10/21)
最古記事
(06/05)
(07/25)
(08/01)
(09/02)
(09/13)
(09/15)
(09/27)
(09/28)
(09/28)
(09/29)
(10/04)
(10/12)
(10/22)
(10/26)
(10/31)
(11/02)
(11/11)
(11/14)
(11/18)
(11/18)
(11/25)
(11/29)
(12/14)
(12/28)
(01/12)
ブログ内検索
リンク
忍者アナライズ
P R
忍者アナライズ